西川寝具/羽毛布団/掛け布団/敷き布団/ムアツふとん/ベビー寝具/西川のベッド/ウェッジウッド/毛布/枕/


西川の寝具の専門店|東京西川(西川産業)チェーン、西川リビングチェーン西川の寝具・羽毛布団の専門店イースリープスタイルへ
布団(ふとん)用語集
布団の用語集トップページ 布団の用語集サイトマップ
上質で快適な西川の寝具・羽毛布団だけを販売 5250円以上で送料無料 代引手数料も無料 会員登録で簡単お買い物 日時指定でお届け可能
布団の用語集サイト内検索
西川寝具・羽毛布団の専門店イースリープスタイルへ
布団の用語集・西川寝具・羽毛布団・専門店イースリープスタイル
布団選びのポイント
羽毛布団
合繊ふとん
綿蒲団
真綿布団
肌掛け布団
ムアツ
整圧敷き布団
毛布
ベッドについて
ベッドについてその2
ベッドアイテム
カバーについて
ベビー布団
ジュニア寝具
タオルケット
ナイトウェア
お布団について
ダニ対策
快適な睡眠
寝姿勢性格占い!?
睡眠のしくみ
布団TIPS
眠りTIPS
赤ちゃんの眠り
睡眠を科学する
布団のルーツ
会社概要


布団の用語集 > 布団TIPS


布団の干し方

布団の干し方
ふとんを干すと、汗などの湿気を逃がしてふんわりとした肌触りが楽しめます。直射日光に干すことは、紫外線による殺菌効果もあります。あまり1枚のふとんを長時間干さずに、こまめに効率よく干すことをおすすめします。
AM10:00~PM2:00
干すには時間帯が大切です。朝は夜露が蒸発するので湿気が多く、干してもふとんはかえって水分を吸ってしまいます。夕方も日が落ちると急速に湿気が多くなります。効率よい時間帯は午前10時から午後2時ごろの、日光のいちばん強いときが適当です。
カバーをかけて
直射日光による変色を避けるために、カバーをかけた状態で日に干すとよいでしょう。黒など濃色の布をかけて干すと、直射日光を早く吸収し、高温になるので乾きやすくなります。
雨の日の翌日は×
雨の降った翌日は、晴天でも地上から蒸発した水蒸気が多いのでできるだけ避けましょう。
季節に合わせて
夏は太陽光線(紫外線)が強いので片面1時間くらいで十分です。長時間だと生地が早く色褪せしたり、弱くなったりします。冬は太陽光線の弱い時期ですから、できるだけ長く干しましょう。


干せない場合のアイディア色々
布団を干せない場合のアイディア色々 うっとうしい梅雨の時期は、なかなか晴れてくれません。また、最近ではふとんを干してはいけなかったり、ベランダが常に日陰になってしまうマンションなど、日光のあたる場所がないときはどうしましょう。
日光に当てる場所が無いとき
窓を開け放した部屋にふとんを広げておくだけでも、ある程度湿気を逃がすのに効果があります。
布団乾燥機を利用しましょう
日に干せないときは大いに利用しましょう。ふとんの間に袋状のシートをはさみ、温風を送り込んでふとんを乾燥させるものです。掛けふとんと敷きふとんを裏返して、続けると両側から乾燥させますのでさらに効果的です。乾燥の熱はだいぶ長時間ふとんにこもっています。冬場はポカポカでよいのですが、夏場は温風で乾燥させたあと、冷風を送り熱をとってからしまうとよいでしょう。
エアコンと扇風機を利用しましょう
ふとん干し用のスタンドなどにふとんを掛け、エアコンを除湿にしたり、扇風機をかけると、意外に湿気を逃がし乾燥させることができます。

布団を取り込む時の注意
ふとん叩きの目的は、表面のほこりを取ることです。ブラシで軽くホコリを払うだけで充分なのです。ダニが気になるという方は、掃除機をゆっくりとかけてください。各メーカーからふとん用ノズルが発売されていますので、これを利用すると吸いつかないので便利です。 とり込んだふとんは、夏場はたたんで部屋にしばらく置いてください。干した後の余分な熱を冷ましてから押し入れにしまいましょう。逆に冬場は押し入れに直行させれば、ポカポカの感触のふとんで眠れます。

羽毛や羊毛ふとんは干さなくてもいいってホント!?
決して干さなくていいという訳ではありません。他の素材のふとんに比べて干す回数が少なくてすむ、ということです。その秘密はふとんの詰めもの“羽毛”の特性の違いにあります。木綿わたは吸湿性に優れていますが放湿性が乏しいため、湿気がこもりやすい性質をもっています。そのため頻繁に干すことが快適な眠りの条件になります。その点、羊毛わたや羽毛は吸湿性だけでなく放湿性にも優れていますので、自然の状態でもある程度、放湿し湿度の調整をしてくれるのです。
直射日光に干すことは、紫外線による殺菌効果もありますので、羽毛ふとんや羊毛ふとんであっても干したほうがよいのです。家族全員のふとんを干すには、場所と時間が限られているでしょうから、他素材のふとんに比べて干す機会を少なくしてもよいですよ、ということなのです。ふとんの側地はほとんどが綿素材でできています。直射日光に干すと綿の繊維が黄変する(日焼け)ことがあります。羽毛ふとんも例外ではありませんので、カバーをかけたまま干すなどの工夫をしてください。
布団の干し方の続きを読む

上へ戻る


布団のしまい方

要注意!押し入れの湿気対策
要注意!押し入れの湿気対策 お宅の押し入れはどこにありますか?。北向きのいちばん日の当たらない場所ではないですか。押し入れは年間を通じて湿気が高く、特に7~8月には何んと80%にもなることも…。マンションでは結露が心配です。したがって、押し入れには防湿対策を考えましょう。押し入れの下段は湿気がたまりやすいので、スノコを敷いて空気の通り道を作りましょう。

毎日の上手なしまい方
まず、起きたあとはゆっくり朝食を食べる間くらいは放置して、体温と汗を発散させてからしまいましょう。これだけはサッサと片づけるだけが能ではないようです。しまい方の基本は、重いものは下に、軽いものは上にということ。使った順に掛けふとんからドンドンしまいがちですが、そうすると上のマットレスや敷きふとんの重みや湿気で、掛けふとんのふっくらとした風合いが損なわれてしまいます。必ず敷きふとんを下にしまいましょう。2段に分かれている押し入れの場合は、マットレスや敷きふとんは下段に、掛けふとんや毛布・タオルケット・まくらは上段にしまいましょう。

長期間の保存方法
客用ふとんや季節のふとんなどを長期間しまうときは、よく乾燥させてから、ふとんの間に防虫剤や除湿剤を入れ、ふとん袋に入れて外部からのホコリや虫から守ってください。また、ときどき取り出して乾燥させたり、防虫剤の交換をしてください。羽毛ふとんや羊毛ふとんを購入された際に、ふとんが入っていたビニール製の袋は通気性が悪いものが多いので、長期間の保存にはむいていません。ふとん袋のかわりに古いシーツや風呂敷で包んでもよいでしょう。
布団のしまい方の続きを読む

上へ戻る


布団のクリーニング

必ず取り扱い表示を確かめて
信頼できるメーカーの品であれば、左図のような洗濯する際の取扱い表示がついているはずです。水洗いするかドライクリーニングにするかは、側生地や詰めものの素材によって違いますので、クリーニング店で相談して決めた方がよいでしょう。色落ちや型くずれを避けたいなら、ドライクリーニングにしたほうが賢明です。なお、ふとんのほつれ・側地の汚れや破れ・詰めものの風合い・吹き出しがないかどうかなどの確認を、店の人と一緒に行っておくと、トラブルが未然に防げます。
取り扱い表示

“ウォッシャブル”は慎重に
いままではドライクリーニングであったウール商品やダウンケットなどに、ウォッシャブル加工を施したものが人気を呼んでいます。しかし、いくらウォッシャブル加工とはいえ、家庭用洗濯機でガンガン強く洗うと、品質や風合いが損なわれたりしますので、慎重に水洗い(押し洗い)することをおすすめします。

注目の布団の丸洗い
最近、ふとんを丸ごと水で洗う「ふとんの丸洗い」が関心を呼んでいます。日頃充分な手入れを心がけていても、ふとんの中は驚くほど汚れています。ふとんには眠っている間にかいた汗などの塩分がそのまま残っています。遠心力を利用する丸洗いは、特殊な洗剤を用いてふとんを水洗いしますので、水溶性である塩分や他の汚れも取り除いてくれます。乾燥と復元仕上げをしますので、清潔感とふっくら感が得られます。ほとんどのふとんが丸洗いができるといいますが、適しているのは綿ふとんと合繊ふとんです。羊毛や真綿ふとんは適していません。
布団のクリーニングの続きを読む

上へ戻る


ビニール圧縮パックの上手な利用方法

ビニール圧縮パックの上手な利用方法

ふとんの収納場所に手を焼いている主婦は意外と多く、さまざまな種類のふとん圧縮パックが販売されています。見る見るうちにコンパクトにカサを減らし、カビやダニを防止できるとあって、人気があります。しかし、元のカサ高に回復しない、シワがとれない、毛布の毛が折れたまま(生折れ)になったなどの不満を訴える方が報告されており、若干の検討の余地があるといえます。
ビニール圧縮パックのご利用は、充分な乾燥等の前処理や、取り出した後に回復させるためのケアを完全にできる方にお奨めします。特に次の点を注意してください。

充分に乾燥させる。シワになるのは乾燥できていないから。
羽毛ふとんの場合はスモールフェザーの羽軸が生地からでてしまうことが考えられますので、完全に空気を抜かずに若干ゆとりをもたすくらいにしましょう。
羊毛ふとんは羊毛自体のもつスケールとクリンプという特性から、回復性に劣るのでお奨めできません。
ビニール圧縮パックの上手な利用方法の続きを読む

上へ戻る


こんな業者に気をつけて!

こんな業者に気をつけて!
こんな業者に気をつけて! 「西川の羽毛ふとんをお使いですね。会社の方から買った後のサービスとして点検を依頼されて、この付近を巡回しています。」このような電話を受けたことはありませんか。羽毛ふとんを点検するといいながら、何やら問題があると指摘し、新たに羽毛ふとんを買わせようとする、新手の訪問販売“カタリ商法”です。消費者は、高い羽毛ふとんを買ったのだからアフターサービスがあっても不思議はないと思われ、「西川から来ました」と言われると信用してしまうようです。
西川ではそのような訪問サービスは一切行っておりません。もし、このような業者が訪問されたら、名刺をもらい、その場で西川に確認の電話を入れてください。言い逃れをしたり、買換えを強硬に勧めるようなら、警察への通報も必要かも知れません。
こんな業者に気をつけて!の続きを読む

上へ戻る
このサイトへのリンクはフリーです!寝具の正しい情報を多くの方へぜひ伝えて下さい☆

布団の用語集TOPページ布団の用語集サイトマップ西川寝具 専門店イースリープスタイル店長ブログお布団に関するFAQ
西川寝具のお客様の声ブログ |運営元 ☆西川寝具専門店イースリープスタイル☆ 羽毛布団