西川寝具/羽毛布団/掛け布団/敷き布団/ムアツふとん/ベビー寝具/西川のベッド/ウェッジウッド/毛布/枕/


西川の寝具の専門店|東京西川(西川産業)チェーン、西川リビングチェーン西川の寝具・羽毛布団の専門店イースリープスタイルへ
布団(ふとん)用語集
布団の用語集トップページ 布団の用語集サイトマップ
上質で快適な西川の寝具・羽毛布団だけを販売 5250円以上で送料無料 代引手数料も無料 会員登録で簡単お買い物 日時指定でお届け可能
布団の用語集サイト内検索
西川寝具・羽毛布団の専門店イースリープスタイルへ
布団の用語集・西川寝具・羽毛布団・専門店イースリープスタイル
布団選びのポイント
羽毛布団
合繊ふとん
綿蒲団
真綿布団
肌掛け布団
ムアツ
整圧敷き布団
毛布
ベッドについて
ベッドについてその2
ベッドアイテム
カバーについて
ベビー布団
ジュニア寝具
タオルケット
ナイトウェア
お布団について
ダニ対策
快適な睡眠
寝姿勢性格占い!?
睡眠のしくみ
布団TIPS
眠りTIPS
赤ちゃんの眠り
睡眠を科学する
布団のルーツ
会社概要


布団の用語集 > ムアツ


ムアツ布団開発のいきさつ

ムアツ布団開発のいきさつ
ムアツ布団
ムアツ布団は健康的な睡眠を得るために硬質のウレタンフォームに独特の凹凸構造を施して「点で支える」特殊な構造にした健康敷きふとんです。ムアツ布団は米国NASAの航空宇宙工学をヒントにして生まれた商品です。ムアツふとんは特殊な硬質ウレタンフォームと独特の点で支える凹凸構造を採用。一般的な硬質ウレタンフォームは硬くムレやすい素材ですが、ムアツふとんは特殊素材と凹凸構造の採用により、凸部分でからだを支え体圧を分散し、凹部分で空気の対流がおきムレを防ぐ効果が得られ、さらに接触面がソフトであるなど他に類のない敷きふとんが誕生しました。
ムアツ布団開発のいきさつの続きを読む

上へ戻る


健康寝具のパイオニア

健康寝具のパイオニア
様々なムアツ布団
ムアツふとんは、1971年(昭和46年)に開発されました。1974年(昭和49年)には全国医師協同組合連合会の推薦を得て、商品名を『ムアツふとん』に変えて、市販が始まりました。北里大学病院などの入院用ベッドに採用されたり、各種団体の推薦を受け、徐々に販売台数を伸ばしてまいりました。いまでも人気はますます高まる一方で、西川産業を代表する敷きふとんです。発売以来30年を越え、ご愛用者は述べ300万人を突破している、ベストセラーなのです。類似品がたくさん出回っております。くれぐれもご注意ください。
健康寝具のパイオニアの続きを読む

上へ戻る


理想の三層構造

理想の三層構造
ムアツふとんの人気の秘密。これは点で支える独自の凹凸構造にあります。 タマゴはタテにすると、上下からかなり力を加えても割れませんね。上からの力に対して、立体的に拡散してしまうからです。この原理は新幹線やジェット機・人工衛星・ロケットの先端部などに応用されています。この力を拡散するカタチにヒントを得て生まれたのが『ムアツふとん』です。タマゴを整然と並べたような立体構造。これが多くの点の集まりとなって、横たわった体を支えるわけです。面でなく点で支えるために、体との接触部分が少なくなり、重さを分散して、床面からの圧迫感を減少します。
ムアツ布団 理想の三層構造
A層
身体に接触する「凸部」
ソフトに体重を支え、同時に体重圧を分散します。
B層
身体に接触しない「凹部」
このスキ間に血行を妨げずに、汗や湿気を拡散します。
C層
身体全体を支える部分
体重圧をバランスよく受け止め、安定した寝姿勢を保ちます。
理想の三層構造の続きを読む

上へ戻る


ムアツ布団の特徴

ムアツ布団の8つの特徴!
圧迫感の少ない寝心地です。
ムアツふとん独特の凹凸構造。タマゴ型の突起は、体重圧を分散させてしまうカーブです。体重圧を多くの点が支え分散してしまいます。重さの反作用である床面からの圧迫感が少なく、まるで「体が空間に浮いているような」快適な寝心地が得られます。
安定した寝姿勢を保ちます。
人間の体重圧は、大きく分けると4つのブロック(頭部・胸部・腰部・足部)に分かれます。それぞれが異なった重さですので、柔らかいふとんに寝ると、重い部分が大きく沈み、極端になると身体がW字型になってしまいます。ムアツふとんは、この体重圧を独自の凹凸構造が水平・放射状に分散します。このため身体が沈みすぎず、背骨(背筋)を正しく保持し、安定した理想的な寝姿勢を保ちます。
血行を妨げません。
ムアツふとんは、身体を点で接触しますので、皮膚に近い毛細血管の血行や体液の流れなどの循環系を圧迫することが少なく、負担も軽くなります。自然な快い眠りと爽快な目覚めが得られるのもこのため。健康な方はもちろん、身体の弱った方、お年寄り・療養中の方などに、ぜひお薦めしたい敷きふとんです。
血行を妨げないムアツ布団
湿気の少ない爽やかさ
ムアツふとんの素材はウレタンフォーム。もともと水分や湿気を吸収しません。でも凹凸構造の凹み部分と、発泡ウレタンフォームの中にある無数の気泡状の空気孔が、空気を含んでいます。このため、睡眠中身体から出る汗や湿気はこの空気孔に送られ、寝返りによるポンプ効果により、外へ吐き出されます。ですからふとんの中はいつもサラッと爽やかです。
空気を含んで暖か。
ムアツふとんは全容積の約65%が空気泡でできています。このため保温性・断熱性があります。ですから床面からの寒さをしっかりガードし、暖かさを保ちます。また、身体が点で支えられ、面で接触しないので暖かい空気に包まれて、心地好い睡眠が得られます。
干す手間が少なく、打ち直しいらず。
ムアツふとんは空気孔や凹部分の空気の対流により、湿気を拡散させます。そのため使った後も3つ折りにたたんで部屋の中に立てかけて置くだけでもOK!日干しの手間が省けます。また、ムアツふとんのウレタンフォームは、ヘタリが少なく打ち直しなどの手入れが入りません。
ムアツ布団はタテに収納できる数少ない敷き布団です。押入れがなくクローゼットしかない部屋でも大丈夫です。
ダニやホコリの心配が少ない。
ムアツふとんの中芯はウレタンフォーム。いままでのわたと違って、繊維素材ではないため、わた切れやホコリの心配がありません。また、動物性繊維や植物性繊維でもなく、湿気もこもりにくいため、ダニや害虫が住みついたり、発生することがほとんどありません。さらにウレタンフォームには、燃えにくい難燃加工を施していますので安心です。
1枚だけでOK!
シンプルで取扱いが簡単。ひとりに1枚でオールシーズン快適睡眠。赤ちゃんからお年寄りまでオールマイティの敷きふとんです。
ムアツ布団の特徴の続きを読む

上へ戻る


使用上のご注意

敷きっぱなしに注意!
長時間、敷き続けますとムアツふとんの裏側に湿気がこもり、ムアツふとんおよび畳や床などにカビがはえることがありますので、敷きっぱなしにしないでください。使用後は風通しを良くしてください。日干しする場合は側をかけたまま干してください。

「好転現象」が起こる場合があります。
初めて使用される方の中には、かえって眠れないと違和感を感じる状態が2~3日から1週間ほど続くことがあります。(個人差があります)しかし、これは一過性の反応「好転現象」で、これを過ぎると快適な眠りが得られるようになります。

正しい使い方
ムアツ布団の正しい使い方 凹凸部分を上にしてお使いください。ムアツふとんの上には余り厚めのシーツや毛布を敷かないでください。独特の凹凸構造が活かされません。また、ムアツふとんは折りたたむときにバンドで止めますので、ラップ式の専用シーツをお奨めします。
また、ムアツふとんの下に、腰の落ち込むような柔らかいふとんやマットレスなどを敷かないで、床や畳の上に直に敷いてください。
ベッドで使用する場合
腰が落ち込んだりしないように、スプリングマットレスの上にベニヤ板(できれば穴のあいたもの)を敷いて使用してください。ベニヤ板はときどき陰干ししてください。スプリングマットレスをはずして、スノコの上にムアツふとんを敷く場合は、ベッドパッドを間に敷いて湿気を取るようにしてください。ムアツ専用ベッドもございます。
使用上のご注意の続きを読む

上へ戻る


ムアツ

ムアツはこちらから
 
ムアツ
>> ムアツ <<
ムアツの続きを読む

上へ戻る
このサイトへのリンクはフリーです!寝具の正しい情報を多くの方へぜひ伝えて下さい☆

布団の用語集TOPページ布団の用語集サイトマップ西川寝具 専門店イースリープスタイル店長ブログお布団に関するFAQ
西川寝具のお客様の声ブログ |運営元 ☆西川寝具専門店イースリープスタイル☆ 羽毛布団