西川寝具/羽毛布団/掛け布団/敷き布団/ムアツふとん/セリーヌ/ベビー寝具/西川のベッド/ウェッジウッド/毛布/低反発枕/真綿


西川寝具専門店|東京西川チェーン、大阪西川チェーン西川寝具専門店イースリープスタイルへ
店長ブログ/Yokohama-Hamakawa Inc.
トップページ サイトマップ
安心!西川の寝具だけを販売 全品保証付 無料!5250円以上で送料無料 代引も無料 簡単!マイページで超簡単にお買い物! 便利!日付指定でお届け可能 便利に受取 お得!商品購入やコメントでポイント!
運営元 e-sleep-styleへ
店長ブログ イースリープスタイル
カテゴリー別
お仕事
寝装寝具情報
私事
お仕事
寝装寝具情報
私事
お仕事
寝装寝具情報
私事

カレンダー

2007年09月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

月別アーカイブ
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月

最新の投稿
リニューアルのお知らせ
羽毛布団ですっきり大作戦♪
お引越しキャンペーン☆彡
オフィスのこと
もう一つのアリガトウ



店長ブログ > Web Masterブログ【私事】 > 節分と追儺

← 冬の朝準備TOPページへとろける日 →

節分と追儺

こんにちは、サトウです(*^-^)ノ

2月に入り、寒さも本格的に…と思いきや。
昨日は3月のように日差しの暖かい一日で、 かと思えば本日は北風冷たい冬日。
この冬は本当に冬らしい冬が感じられませんねぇ(´△`)

ともあれ。
明日2月3日は節分。
賑々しく豆を撒き、黙々と恵方巻にかぶりつく、季節の行事です(*^▽^*)


節分はその名の通り「季節の分かれ目」であり、季節の始まりの立春・立夏・立秋・立冬の前日の日を言います。
ですから、本来ならば年4回。
その中でも立春は新しい年のはじまりとされ、平安時代には前日の大晦日にあたる2月3日の節分を、一年の災厄を払って新年を迎える準備として特別に宮中で厄払いの行事が行われるようになりました。
この行事を「追儺-ついな-」と呼び、「豆撒き」の元となりました。

mame.jpg
ehou.jpg

でも、豆撒きも場所によっては鬼を払うのではなく鬼を呼び込む「鬼は内」の豆撒きもあったりします。
鬼の持つ力強さを呼び込んで家を守る意味等があるそうです。

また、撒いた豆を数え年ぶん食べるのは、鬼を追い払うほど強い豆の効果を体に取り込んで、健康に過ごせますようにという願いから。

ちなみに、恵方巻も近年ずいぶん馴染みました。
こちらは大阪が発祥と言われ、巻き寿司を使うのは理由は、「福を巻き込む」からで、また、まるごと食べるのは、「縁を切らないために包丁を入れない」という意味があります。



近年はお祭りイベントのような豆撒きですが。
古来よりこめられてきた願いを思って、精一杯厄をはらってくださいませ(*^▽^*)


|2007年02月02日12:25|Web Masterブログ【私事】
|このエントリーのトラックバックURL:|



この記事に対するコメント



コメント投稿欄
※は必須項目です。(メールアドレスは公開されません)
名前※
メールアドレス※
URL
本文※

上へ戻る

TOPページサイトマップ運営元 e-sleep-style布団用語集お布団に関するFAQ